ロイヤルガーデンパレス 柏 日本閣のブログを
ご覧頂きましてありがとうございます
本日は【日本料理 季京】より
『端午の節句』についてご案内をいたします
端午の節句とは、
男の子のすこやかな成長と健康を願って、
お祝いをする日です
端午とは、「最初の午(うま)の日」といった意味
「端」には、
最初や、始めという意味があります
節句とは、季節の節目のこと。
神様にお供えをしていたことから、
「節供」とも書きます
奇数が重なる日は、
逆に「強い陰をなす日」として恐れられ
身を清めて、お供えをする日だったのだとか…
そんな節句の日は、
1年に5回あり五節句と呼んでいます
では、なぜ端午の節句だけが、
男の子の節句といわれるのでしょう。
江戸時代、公家の「ひな人形遊び」が
武士や庶民の間でも流行し
上巳の節句(3月3日)と結びついて
雅やかな「女の子のお祭り」になっていきました
ひな人形もどんどん発達していったようです
それに対し、端午の節句は
「菖蒲の節句=尚武(しょうぶ)の節句」とされ
「男の子のお祭り」と意識されるようになりました
特に武士の間で盛んに祝われたようです
この時期に武具や甲冑(かっちゅう)を蔵から出し
虫干しする習慣が、
五月人形を飾る風習の原型のひとつでもあるようです
男の子の力強くたくましい成長を願って、五月人形を飾ります
「鯉のぼり(鯉幟)」は、男の子が生まれると
幟(のぼり)や旗指物(はたさしもの)を掲げて
お祝いしていたのが始まりだそうです
最初は吹き流しだけだったのが
「滝を登り切った鯉は竜になる」という故事にちなんで
鯉が描かれるようになりました
男の子が生まれてから、
初めて迎える5月5日が「初節句」
子どものすこやかな成長を願い
無病息災を祈って家族・親族でお祝いします
お祝い膳の内容などに特に決まりはないようですが
ちまきや柏餅、
ブリやタイなど縁起物のお魚を食べるのが一般的
「初めての節句」といっても
赤ちゃんがまだ生まれたばかりの場合は
無理をする必要はありません
生後1カ月目のお宮参り
100日目のお食い初めが済んでから
次に巡ってくる節句を初節句とするケースが
多いようです
~話好きな女将の独り言~
最近、日本料理季京では
家族のお祝いでいらっしゃる方がとても多いです
長寿祝い、お食い初め、
一升餅と様々な家族揃ってのお祝い
ほんとに家族のお祝いって温かく和やかで
私達も思わず笑みが溢れてしまいます
わたくしごとですが、
祖母が先日103歳の誕生日を迎えました
ただ今孫9人、ひ孫13人
ほんとはみんなで集まってお祝いしたいところですが
なかなかこのご時世大人数では…
早く集まってお祝いをできる事を
楽しみにしています
日本料理 季京はすべて4部屋のみの
完全個室でございます
周りを気にせず安心して
ゆっくりとお食事をお楽しみください
ご家族の人生の大切な節目を
大切な人と 祝う慶び
日本料理『季京』で
スタッフ一同お待ちしております
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
季節を彩る庭園と
四季を味わう日本料理
心のおもてなし
旬の厳選食材
匠の技と料理の心
誰もが心地よく感じる京~みやこ~
集い 食し 微笑みの一期一会
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
『日本料理 季京』は
みなさまのご来店をお待ちしております
ぜひお気軽にお問い合わせください
【 営業時間 】
◇ ランチ ◇
11:00~ (2時間制)
◆ ディナー ◆
17:00~20:00 ( L.O 17:00)
[完全予約制] ※予約は前日まで
【 料金 】
〇 平日特別ランチ 〇 3,000円
◇ ランチ ◇ 4.000円~
◆ ディナー ◆ 6.000円~
ロイヤルガーデンパレス柏 日本閣
口コミサイトランキング
[スタッフ評価部門][お料理評価部門]の2部門で
千葉県の総合結婚式場◆◇第1位◆◇を7年連続獲得
【日本料理 季京】
柏・松戸・流山エリアで個室にて
ランチ・ディナーをお探しの方
七五三祝・成人祝・長寿祝などの
家族のお祝い承っております
記念日・法事・新年会・忘年会にもおすすめです
【宴会・会議】
新年会・歓送迎会・謝恩会・同窓会
忘年会・二次会を大人数から少人数まで承ります
【結婚式】
*家族の絆を感じる教会式
*縁結びの神様 出雲大社 千葉湖上殿
千葉県 柏でご結婚式をお探しの方は
是非、ブライダルフェアにお越しください
写真婚(フォトウエディング)も承っております